身体の不調の悩み 第1位

初めまして。
縁あって、今回からメルマガを書かせていただくことになりました、ブログ「リハ塾」にて、セラピストや一般の方向けにリハビリテーションや体に関する知識を提供しています、理学療法士の松井です。
よろしくお願いします。

私はブログを書き始めて約1年半になります。
最初の頃は、1ヶ月に100人も読まれていませんでしたが、今では1ヶ月に約20万人もの方々に読んでいただいています。
自分のコツコツやってきた努力が報われた気がして嬉しく思うのと、最近ではさらに嬉しいことがあります。

それは、ブログを通じて、セラピストだけでなく、セラピスト以外の一般の方からもよく質問をいただけるようになったことです。

基本的には、セラピスト向けの記事が多いのですが、それでも私のブログを読んでくれて質問してくださることに本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
セラピストへの情報発信も大事だとは感じますが、体の不調に悩むセラピスト以外の方々に体に関する情報を届けることこそ、理学療法士として本当にやりがいを感じる部分だと感じています。

そこで、質問をいただく中でも特に最近多い内容をシェアします。

体の不調に関する悩みで特に多い質問が、「腰痛」についてです。

〔腰痛の方に共通するのは股関節の使い方〕

腰を曲げると痛い、ひねると痛い、反らすと痛いなどなど…。
痛い原因は人によって様々ですが、そんな方々に共通する体の使い方があるのです。

それは、股関節を十分に使えていないということ。

股関節は体の関節の中でも、曲げる伸ばすという動きに加えて、横に開く閉じる、ひねるといった3方向に動くことのできる、関節の可動性が大きい関節です。

しかし、本来の関節の動きが失われている方が非常に多いと感じます。

股関節のすぐ上に腰部は位置しており、股関節の動きに伴って腰部も連動して動くような構造になっています。

ですが、股関節の可動性が小さいと腰部で足りない部分の動きを補って、本来よりも過剰に腰部が動くことになります。
関節はそれぞれが単独で動くわけではなく、全身が連動して動くことで、関節にかかる負担を分散しています。
その負担がこの場合、腰部にかかっているということになります。

〔本来の股関節を取り戻すには大腰筋を目覚めさせることが重要〕

股関節の動きにおいて、重要なのが大腰筋の働き。

大腰筋は、みぞおちの高さに位置する胸椎の12番から腰椎の5番の背骨それぞれに付着し、股関節の前面にあたる大腿骨の小転子という部分に付着します。

体の深部に位置しており、いわゆる股関節におけるインナーマッスルという筋肉です。

腰部、股関節の安定性を高めるというのが役割で、安定性があるからこそ、より大きく関節を動かすことができます。
安定性がない、つまり、大腰筋が十分に働いていない状態は、表面のアウターマッスルが必要以上に緊張して関節の動きを小さくしています。

アウターマッスルが緊張してガチガチな状態で、股関節の動きを補って腰部に負担が集中した結果、腰痛を引き起こしてしまうことがあるのです。

〔今すぐできる大腰筋を目覚めさせる運動〕

1.肩幅に足を開いて立つ
2.鼠径部(ビキニラインの真ん中)を指でさわる
3.さわった部分から体を倒すように、体を前傾させ、お尻を後ろへ突き出す
4.裏ももの上の方が突っ張るくらいまで前傾させる
5.元の姿勢に戻る
6.3~5を5回程度繰り返す

<ポイント>
・膝は軽く曲げ、踵より前に出ないように注意する
・裏ももの中でも膝に近い部分ではなく、お尻に近い部分が突っ張るようにする
・裏もも内側の筋肉、ハムストリングスと内転筋が大腰筋につながっているため、大腰筋の働きを高めることができる

詳しい動画はこちらから

丁寧におこなうことで、股関節の使い方が無意識レベルで良くなります。
是非、腰痛にお悩みの方はお試しください。

腰痛に対して、もっと様々なアドバイスが出来るようになりたい方は、
↓ ↓ ↓
こちらをクリック

すでに解剖学を学んだことがあり、施術もできるようになりたい方は
こちらをクリック

*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら
**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

お友達に「カラダの通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
http://goo.gl/izo7MI

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)