筋膜アナトミーが盛り上がる理由

こんばんは。アナトミーの鬼の田中です。
昨日の仕事の帰り道での話なのですが、
目の前を歩いていた同年齢くらいの男性が突然スキップし始めました!
ちょっと驚きましたがどんな人なのか気になったので、信号待ちする彼を追い抜き横顔を確認しました。

すると…

まだニヤけた顔をしていました
よく見ると、ポケットから出ているイヤホンを耳につけて誰かと話をしているようです。
誰かとスマホで話をしているんでしょうね。
信号待ちしている間も、ずーっとニヤけていました。
ちょっと気持ち悪い感じもありましたが、スキップできるくらい嬉しいことがあるって、良いですよね。

ちなみに、私も嬉しいことがありました。
それは、先週末の土日に開催した筋膜アナトミーの講座が盛り上がったということと、
回を重ねる毎に、ドンドン盛り上がっていく手ごたえを感じたからです。

なんで盛り上がるのかを、受講生の感想を思い出しながら整理してみました。

まず、受講生の感想ですが、

・色んな方法で筋膜リリースが出来るのが面白い。
・筋膜だけの講義じゃなく、奥が深かった。
・筋膜リリースには時間がかかると思っていたけど、その場で変化が出るのでビックリした。
・リリースのために触るポイントが明確で分かりやすい。
・身体の評価の仕方まで分かった。
・アナトミーの鬼は、鬼じゃなかった。

最後の1つはスルーしますが(笑)

盛りあがる理由を整理すると、
受講生のみなさんの期待を、良い意味で裏切ることが出来たからだと思います。

講座の2日目には、もうリリースする所がないくらい身体は柔らかくなっているのですが、
リリースするための新しいポイントを教えると更に身体を反ることができるから、
リリースするたびに驚きの声が上がります。

「はい、注目っ」
「そろそろ次のポイントを教えますよー」
と、私が大声を出さないとなかなか次に進みません。
それくらい盛り上がっていました。
おかげで、メルマガを書いている今は声が枯れています。

筋膜アナトミーを学ぶと、

・筋肉のつながりが分かる。
・つながりが分かると、痛みの原因が思いがけない場所と関係していることに気づくことができる。
・筋肉ー骨ー筋膜ー内臓という関係性が分かるので、内臓調整に必要な感覚が分かる。

ですので、間違いなくスキルアップにつながります。
大阪会場は、2週間後に開催ですよ。
今すぐこちらをクリック

毎回、満員御礼の筋膜アナトミー

P.S.
既に筋膜アナトミーを受けた方は、内臓ー経絡感触マニュピレーションを学ぶことができます。
これを学ぶと、難しいと思われがちなお腹の調整が出来るようになります。
初回限定のため、今回のみ半額となっています。
お早めにお申し込み下さい。
内臓ー経絡感触マニュピレーション

*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら

**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

お友達に「カラダの通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
http://goo.gl/izo7MI

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)