あなたはどんなタイプの人間?

こんばんは。アナトミーの鬼の田中です。またの名をメンタリストTanaKaです。
今日は、ちょっと私と一緒に過去を振り返ってみてくれませんか?

この10年間で、何か変わらないものはありましたか?
変わってしまうものが多い気がしますが、いかがですか?
私は、職場を2回変えました。
変わらないものといえば、、、

妻への愛情!笑

とは言いませんが、
とりあえず、今年の5月で結婚10年目を迎えます。
改めて考えてみると、10年間、ほぼ毎日一緒にいるって、凄いなって思いました。
そんなことがありえるのも、私の好みの女性のタイプと妻が一致しているからだと思います。

あなたはどんな異性の人がタイプですか?
何か1つか2つ、強いこだわりがありませんか?

・話を聞いてくれる人
・怒らない人
・束縛しない人

などなど、過去の経験をもとに、なにかこだわりがあるかと思います。
私の場合は、声がカワイイ人です。
もう少し厳密にいえば、声が低くない人です。

これにはワケがありまして、、、
高校時代、私は可愛い彼女と付き合っていました。
当時は、携帯電話なんてありませんでした。
ポケベルが出始めたころだったかもしれませんが、私は持っていませんでした。

そんな時代の会えない時の連絡手段は、固定電話です。
相手の家に電話をかけて親が電話に出てしまったら、ちゃんとご挨拶をしてから彼女につないでもらい、ようやく彼女と話せる。
親が電話に出る可能性があるので、当時は、電話するのはちょっとだけ勇気がいる行動でした。

ちょっとだけ勇気がいる行動をしたあとに、ようやく彼女の声が聞くことができるワケですが、、、
その声が低いのです。

あれ?怒ってる?
タイミング悪かったかな?

と思ってしまうような声のトーンなのです。
でも、それが彼女の普通のトーンなのです。

ですので、ちょっと険悪な雰囲気になった場合は、
もっと低い声になるので、もう電話どころではなくなります。
それがちょっとトラウマのような感じになっています。

ですので、私の好きなタイプは声がカワイイ人なんです。

前置きが長くなりました。
話がガラッと変わりまして、
今回は、セラピストやクライアントさんと接する方に知っておいてほしい、
メンタリストのタイプについてお話します。
メンタリストは、一見、身体の事と関係ないように思っている方も多いかもしれませんが、
実は関係が深いのです。
その関係性を知りたい方は、次の無料冊子を見ていただくと良く分かります。
無料の小冊子

メンタリストというと、Daigoさんっていうイメージが強いですよね?
そのためか、メンタリストにタイプがいくつかあるようなイメージはないと思います。
でも実は、メンタリストにもタイプがあるのです。

今回は3つのタイプをお伝えします。
あなたはどのタイプに当てはまるか、楽しみながら読んでみて下さい。

1、興味を持たせるタイプ(積極的)

DaiGoさんがこれにあたります。
もちろん普段はどうだか分かりませんが、
メディアに出ているDaiGoさんに関しては、この興味を持たせるタイプです。

どういうことかというと、手品やスプーン曲げをやってみて、興味を引かせるというタイプです。
手品という相手が予想だにしなかった意外なことをすることによって、相手の虚を作ることができます。
その虚が生じた瞬間を見過ごさずに、メンタリストのペースに持っていくのです。
これが、興味を持たせるメンタリストのパターンです。

ちなみに、相手の虚を作るには、手品に限ったことではありませんん。
あなたに意外性があれば、相手の虚を作ることができます。
それが次のタイプ。

2、寡黙なタイプ

あなたの周りにもいませんか?
「なんかこの人はちょっと他の人とは違う」という雰囲気をかもし出している人。
普段はあまり話さないけど、いざ会話をしてみると徐々に話のペースが速くなり、気が付くと相手のペースになってしまっている。。。

タイプは違いますが、これも相手の虚をついているのです。
これとは、まったく違うタイプもあります。
私はどのタイプに当てはまるかといえば、次のタイプかと思っています。

3、受け身タイプ

私みたいにセラピーとしてメンタリズムを使う人は、このタイプになるのではないかと思います。
セラピーって、クライアントが来て、「身体の悩みや心の悩みを聞いてください。何とかしてください。」
というのが前提になるかと思います。

道端で、「あなた、ちょっと○○が悪いですね。ちょっと診させてください。」なんて言う人はいませんよね?
相手が求めてきた時に、メンタリズムを発揮するタイプです。
問診の時や、セラピーが終わった時の表情を把握するためにメンタリズムを使っています。

これで、タイプが3つ出ました。
あなたは、どのタイプに当てはまりそうですか?
元々の性格にも関係してくると思います。
他にも、

・今いる環境
・今後、メンタリズムを発揮したい場所

これらを踏まえると、自分がどのタイプに当てはまるかが分かるかと思います。
また、自分がどのタイプのメンタリストを目指すべきかということも気づけるかと思います。

タイプは3つに分けることができますが、実は共通点もあります。
なんだか分かりますか?

それは、こちらの行動に対する相手の反応、
つまり、表情やしぐさを見ているという点です。
これが、メンタリストには欠かせないのです。

多くの人は表情やしぐさを見れているつもりですが、実は見れていません。
見れていたら、みんなメンタリストになれています。

なぜちゃんと、相手の表情やしぐさを見れていないのか?
それは、具体的な方法を知らないからです。
メンタリストになるには、その具体的な方法を知ることが第一歩です。
そして、身体の状態と深い関係があります。

詳細はこちら

*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら

**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

お友達に「カラダの通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
http://goo.gl/izo7MI

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)