マネージャーには言えない秘密の計画

こんにちは。
体軸コンディショニングスクールの山根です。

週1回くらいの頻度で、
仕事の隙間時間に手押し相撲をやっています。

いい年した大人がガチンコで手押し相撲をしている、、、
想像するとなんか気持ち悪いですよね。笑

ですが、やる側は大真面目。

手押し相撲をするとき僕は必ず山川さんと勝負をするのですが、
「…え、弱っ。」
と鼻で笑われながら、瞬殺されてしまいます。笑

「くっそ〜、なんで勝てないんだよ〜」
と悔しがる僕を横目に、
「やってる量が違うんだよ。」
と冷静にダメ出しをされています。

「いつか必ず…」
と思い、最近は田中さんと鍛錬したり、
身体のメンテナンスをしたりして、
山川さんを倒す計画を密かかつ着々と立てています。笑

こういう地道な積み重ねって大事なんですよね。

 

<施術でも積み重ねは大事>

さて、今日の本題ですが、、、

「この人凄いな…。」と思う治療家やトレーナーに限って話を聞くと、
身体のメンテナンスを欠かさずやっています。

あなたはいかがでしょうか?

先ほどの話ではないですが、
普段から自分の身体のメンテナンスをしていると、
身体の疲れを取るだけでなく、
トレーニングの効果や施術の効果を高めることができます。

「えっ⁉︎なんで自分を整えるだけで施術の効果まで上がるの⁉︎」
と思うかもしれませんが、これ、本当の話なんです。

僕自身、自分の身体のメンテナンスに時間を割くことは多くはありませんでした。

その結果、
・身体が固いせいで感覚が鈍くなってしまい、評価にばらつきがでていた。
・トレーニングやレッスンでも感覚がわからず、コツが掴めないので上達に時間がかかっていた。
などなど、悩ましいことがありました。

しかし、メンテナンスをするようになってから、
・身体の感覚が鋭くなったことで、より正確に診断できるようになり、施術の効果が高くなった。
・レッスンやトレーニングで言われたことが感覚的にわかり、習得時間が短くなり、効率よく上達することができるようになった。

といったような変化が実際に起きたのです。
この様にメンテナンスをするかしないかで大きく変わってきます。

そして、この変化を起こすには、
メンテナンスの方法を知る必要があり、
それを継続していかなければなりません。

ただし、メンテナンスのやり方が少し違うだけで、
施術の効果が下がったり、
トレーニングやレッスンの効果を下げることになってしまうので注意が必要です。

 

<正しいメンテナンスのやり方は誰でも出来る>

正しいメンテナンスのやり方は、
あるポイントを押さえてさえいれば誰にでも出来ます。

そのポイントを押さえていれば、
インナーマッスルを使える身体の調整が出来ます。

インナーマッスルが働きやすい状態にすると、
・アウターマッスルの緊張が解けるので、余計な力が入らなくなり、感覚が鋭くなって、より正確に診れるようになる。
・余計なところの力が抜けるので、感覚が掴みやすくなって、トレーニングやレッスンの上達スピードが速くなる。
といったような変化を実感することができるようになります。

これを機会にご自身のメンテナンスもしてみてはいかがでしょうか。
きっと今よりも施術の効果が高くなると思いますよ。

 

P.S
もしあなたが僕の話を聞いて、
・今よりも施術の精度を高めて結果を出して患者さんからの信頼を得たい。
・レッスンやトレーニングで効率的に上達して、もっと楽しく身体を動かせるようになりたい。
と思ったならこちら

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)