こどもの身体の固さは足裏から予防する

こんにちは、理学療法士の中山です。

うちの子、前はもっとやわらかかったけど、
最近少し固くなってきたな〜
と感じたことはありませんか?

大人になるにつれて徐々に身体が
固くなっていくのには理由があります。

その理由とは?

〔固くなる身体には共通していることがある〕

ケガや運動不足など身体が固くなっていくのには
様々な理由がありますが、このような場合に
共通していることとして身体の使い方があります。

具体的にいうと筋肉の使い方です。

立つにしろ歩くにしろ私たちは動くときに
いくつかの筋肉を同時に使い動いています。

同じ動きをしていても、この筋肉の使い方に偏りがあると
使われていない筋肉は徐々に固くなっていき、
逆のいつも使われている筋肉も運動によりある程度
伸び縮みはしますが疲労が溜まり固くなってしまいます。

では、これの予防はどうしたらいいのでしょうか?

〔身体の固さの予防方法〕

すでに前述しましたが、一部の筋肉ばかりが
使われていることが問題なのです。

例えば、立つ・歩く・走る・跳ぶなどのときには
腓腹筋という筋肉がよく使われます。

足がつったときで有名なふくらはぎの筋肉です。

この筋肉が使われるときに同時に使いたい筋肉として
後脛骨筋という筋肉があります。

複数の筋肉が同時に使われることにより、
普段使われていなかった筋肉は本来の伸縮性を取り戻し、
逆に負担のかかりすぎていた腓腹筋のような筋肉は
負担が減りやわらかい状態を保ちやすくなっていきます。

複数の筋肉を同時に使いやすくするには
次の体操がおすすめですので試してみてください。

〔足裏グーパー体操〕

・足の裏の真ん中を押さえる。
・押さえたまま足の指を10回曲げ伸ばしする。

動画はこちら
https://youtu.be/jFLP20ivyTw

この体操では後脛骨筋を始め足裏の内在筋・外在筋といった
複数の筋肉を同時に使うことができるようになります。

また、後脛骨筋は筋膜を介して頭の筋肉まで繋がっています。

ですので、足だけでなく体幹の筋肉までも
同時に使いやすくしていくことができます。

こどもの予防だけでなく、すでに固くなってしまった
という大人の方でも効果はありますので、
体操の前後で身体の固さを比べるなどして
親子で一緒に楽しみながら行ってもらえたらと思います。

ぜひ、試してみてください。

===================================
こどもの運動神経を高める体操や
親の緊張を和らげて、育児を楽しくする体操は
パームセラピーでお伝えしています。
詳細はこちら
===================================
【こどものケガの予防】ハンドブックはこちらから無料でダウンロードできます。
https://fs223.formasp.jp/p642/form4/

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)