こどもの足腰は、足裏の使い方を変えると強くなる

こんにちは、理学療法士の中山です。

足が速かったり、踏ん張りが効いている
いわゆる「足腰が強い」こどもは
共通して地面を上手に掴めています。

しかし、実はこの「掴み方」には
良い掴み方と良くない掴み方があるのを
ご存知でしょうか?

良い掴み方、良くない掴み方とは一体なんなのか?
一緒に見ていきましょう。

〔指先だけで掴むのは間違い〕

地面を掴むと言われると、
指先にグッと力を入れて踏ん張るような状態を
想像しがちですが、実はこれあまり良くありません。

なぜかと言うと、指先にばかり力を入れてしまうと
その部分の筋肉だけが過剰に使われたことにより
指先はガチッと決まるような感じがあるかと思います。

しかし、これでは足首や膝、股関節の筋肉が使われにくく
関節が不安定になってしまうからです。

その結果、踏ん張りが効きにくくなったり、疲れやすくなる、
いわゆる「足腰の弱い」状態になってしまいます。

では、足腰を強くする良い地面の掴み方とは
どういう状態なのか次の項目で見てみましょう。

〔足裏全体で地面を掴む!〕

良い地面の掴み方とは指先だけでなく
足裏全体で地面を掴む状態です。

と言っても、指先に力を入れ足裏を地面に
押し付けているという意味ではありません。

必要以上に力まず、自然と足裏が地面に
ついているような状態が理想的です。

ですので、「地面を掴む」というよりは
「地面をつかんでいる」、「地面を捉えている」
と言ったような状態です。

この状態になるためには指の筋肉と同時に
足首の筋肉も使ってあげることが重要になってきます。

次に紹介する体操をぜひ試してみてください。

〔地面を捉えやすくなる体操〕

・まず立った状態の足裏の感覚をなんとなく覚えておく。
・足裏の真ん中を押さえる。
・押さえたまま指の曲げ伸ばしを10回行う。
・反対の足も同じように行う。
・再び立った状態の足裏の感覚を確認する。

動画はこちら
https://youtu.be/jFLP20ivyTw

いかがでしょうか?

先ほどと比べ足裏全体がベタっとつくような
感じがあるかと思います。

この体操では足の指の筋肉と同時に
足首の筋肉である後脛骨筋という筋肉も使いました。

その結果、指先の無駄な力が抜け
足裏全体が使いやすくなったのです。

指先の筋肉だけでなく、
足首の筋肉も同時に使えるようになると
踏ん張りはさらに効きやすくなり、
地面に力も伝えやすくなります。

いわゆる「足腰の強い」状態です。

こどもの足を速くする以外にも、
転びやすい、動きがぎこちないなどのある方も
ぜひ、試してみてください。

 

===================================
こどもの運動神経を高める体操や
親の緊張を和らげて、育児を楽しくする体操は
パームセラピーでお伝えしています。
詳細はこちら
===================================
【こどものケガの予防】ハンドブックはこちらから無料でダウンロードできます。
https://fs223.formasp.jp/p642/form4/

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)