家事を劇的に楽にする方法
〜股関節編〜

運動不足が気になり定期的に運動をしなきゃと思う人は少なくないですが、普段の忙しい生活の中ではなかなか時間が取れずに運動ができなかったり、長続きしなかったりします。

実は新たに運動をする時間を作らなくても、あるポイントを意識するだけで、毎日やっている家事がなんとなくやる運動よりも効果的なものにすることができ、さらに家事も劇的に楽になります。

今回はそのポイントをご紹介します。

立って行う動きが多い家事を活かす

最近は様々なサービスやツールができたことで家事の負担は減ってきていますが、特に家庭がある人や1人くらいの人では、家事は日常生活の中でも不可欠なものもあります。

料理、掃除、洗濯、買い物、、

家事にも色々ありますが、育児なども含めると時間的にもかなりの量を占めます。

そんな色々ある家事の中で共通する点もありますが、その1つが家事のほとんどは立って行う動きということです。

人は立っているだけでも重力という負荷がかかっているため、立つだけでも筋肉を使っています。

つまり、立って行う動きの家事はそれだけでも筋肉を使っているのです。

ただし、筋肉を使っていると言っても、今までのクセが人それぞれにはあり、そのクセに任せた動きをしていると本来使いたい筋肉を使わないままで終わってしまう可能性もあります。

家事をしていて、すぐ疲れてしまったり、腰や肩などに痛みなどの症状を感じる人はまさに良くないクセがついてしまっている証拠です。

そのクセを修正して、本来使いたい筋肉を使った状態で家事をすれば、それだけで十分に効果的な運動とすることができます。

わざわざ運動をする時間を作らなくても、家事をしながら運動ができ時間の効率も良くなります。

ポイントは「股関節」

家事はそのほとんどが立って行う動きのため、まずは立つときに使うべき筋肉を使えるようになることが大切です。

立つときに使うべき筋肉は大腰筋というみぞおちあたりから股関節にまで着く筋肉です。

関節でいうと、股関節で支えることがポイントとなります。

多くの人は、立つときは膝を伸ばす、もしくは膝で支えるという感覚を持っていますが、それだと太ももの前にある大腿四頭筋が使われるため、股関節とはまた違ってきます。

大腰筋を使う、股関節で支えるのができると、いわゆるインナーマッスルと呼ばれる動きの土台となる筋肉が使えるようになり、体幹の筋肉にも刺激が入って運動の効果につながります。

そうなるために、家事をする前にこの動きを一度取り入れてみてください。

<股関節スクワット>

この動きをすることで、股関節を意識できるようになり、自然に大腰筋を使いやすい状態になれます。

これで股関節の意識を高めた状態で家事をすれば、それだけで運動にすることができます。

まずは家事の前に一度実践してみて、家事に取り組みましょう。

きっと、普段する家事よりも疲れにくかったり腰や肩の痛みなどの症状も減ると思います。

継続すれば色々な動きにも影響が出てきますので、継続していきましょう。

その他、股関節を意識していくための方法は下記も参考にしてみてください。

【体幹を強さを判断する方法】
【間違いだらけの体幹トレーニング】
【間違いだらけの筋力トレーニング】
などは、こちらから無料ダウンロードできます。
metaaxis.co.jp/pdf/

The following two tabs change content below.
Bodyline School 代表

<保有資格>
・理学療法士
・JCMA認定体軸セラピスト

医療−介護−障害福祉の事業をする会社のマネージャー職。
理学療法士、ピラティス、体幹トレーナー、第1種衛生管理者で動きの専門家。
ビジネス全般、IPO、M&A、組織作り、育成・教育。ビジネスができる身体を。