目の疲れと肩コリは、みぞおちをほぐす
こんにちは 理学療法士の松井洸です。 肩こりや肩の痛みで悩んでいる方、目の症状も感じていませんか? もしかしたら、目の疲れが肩こりや痛みに関係しているかもしれません。 「あー、確かに目の疲れもあるかも…」と思った方は、こ…
2019.12.02 体軸コンディショニングスクール
こんにちは 理学療法士の松井洸です。 肩こりや肩の痛みで悩んでいる方、目の症状も感じていませんか? もしかしたら、目の疲れが肩こりや痛みに関係しているかもしれません。 「あー、確かに目の疲れもあるかも…」と思った方は、こ…
2019.11.27 体軸コンディショニングスクール
膝の痛みを減らすために、膝周りのマッサージやトレーニングをしているのに全然良くならない… そんな人がやるべきトレーニングは、実は膝周りではなく、別の部位のトレーニングだったと知ったら、早速取り入れてみたいのではないで…
2019.11.25 体軸コンディショニングスクール
こんにちは 理学療法士の松井洸です。 ふくらはぎを細く見せたい! すっきり見せたい! こんな想いで、ストレッチやマッサージしているのに効果が出ないと、そのうち続かなくなりますよね。 中々効果が出ない場合は股関節をほぐす必…
2019.11.20 体軸コンディショニングスクール
揉んでほぐしてみたり、筋肉のトレーニングをしても、肩の動きが良くならない… そんな悩みは、当然かもしれません。 なぜなら、肩の動きを良くするためには、脇の下の筋肉である前鋸筋をトレーニングする必要があるからです。 トレー…
2019.11.13 体軸コンディショニングスクール
腹筋運動をしていて首が痛くなったり、足が浮いてしまったりしちゃうんです、、、 この悩みを感じている人は少なくないですが、その要因は実は腹直筋ばかりを意識しているからです。 腹筋運動をするときは、腹直筋ではなく「股関節」を…
2019.11.11 体軸コンディショニングスクール
こんにちは 理学療法士の松井洸です。 姿勢を綺麗に見せるために、背筋をピーンと伸ばすのは間違いではありません。 ですが、それを常に保つのは難しく、肩こりや首こりを起こす可能性がありますし、 目の疲れの原因になっていること…
2019.10.28 体軸コンディショニングスクール
こんにちは 理学療法士の松井洸です。 立ち仕事や座ったままの姿勢が多いと、足のむくみが気になる方いますよね。 特に女性は多いのではないでしょうか? そんなむくみに対してマッサージや着圧ソックスをするのは、実はあまり効果は…
2019.10.21 体軸コンディショニングスクール
こんにちは 理学療法士の松井洸です。 くびれを作るには身体をひねるような運動が良い。 確かにそうなのですが、必ずしも簡単には効果が出ないこともあります。 その原因の1つに、足首があります。 一体どういうことか一緒に見てい…
2019.10.14 体軸コンディショニングスクール
どれだけ寝ても疲れが全然取れない…。 このような取れにくい疲れを起こしている原因の1つに、巻き肩があります。 睡眠時間を増やしたり、マッサージを受けたり、お風呂にゆっくり浸かったり、疲労回復のために色々試してもあまり変わ…
2019.10.09 体軸コンディショニングスクール
これはスポーツはもちろん、日常生活の中の動きなども含めて、トレーニングをする人であればどんなレベルであっても考えることです。 そのパフォーマンスを上げるためには、人の本来の動きをいかに引き出せるかが重要です。 本…
2019.10.07 体軸コンディショニングスクール
O脚を治、靴を変えたり、ストレッチしたり、道具を使って矯正したことありませんか? そして、色々試してみたものの元に戻ってしまって、O脚はなおらないと諦めてませんか? たぶん、O脚の特徴的な筋肉の状態を知らないから、そして…
2019.10.02 体軸コンディショニングスクール
高いレベルでスポーツをする人から普通のサラリーマンでも健康のためにするようなトレーニングとして、最もポピュラーと言えるのが腹筋ですが、腹筋をして鍛えている筋肉はどこでしょうか? おそらくほとんどの人はシックスパックスと呼…
2019.09.25 体軸コンディショニングスクール
こんにちは 理学療法士の松井洸です。 膝の痛みや動きにくさの原因が足の親指にあることを知っていますか? 膝がズキッと痛い。 膝を動かすとコキコキ音が鳴る。 こんな症状に対して、太もものストレッチや筋トレをしても良くならな…
2019.09.21 体軸コンディショニングスクール
こんにちは。 鍼灸師・パーソナルトレーナーの柴です。 鏡を見た時や、人に指摘されて気づく事が多い肩の高さの違い。 痛みやコリがあっても無くても、一度気づくと気になっちゃいますよね。 「でも整え方がわからないからどうするこ…
2019.09.08 体軸コンディショニングスクール
こんにちは。鍼灸師・パーソナルトレーナーの柴です。 「足首が固くてしゃがめない、、、」 という悩みを持ってる方が結構多くいると思います。 そんな方達のしゃがみ方をみていると、 ほとんどの方が土踏まずを潰すようなこんなしゃ…
2019.09.01 体軸コンディショニングスクール
こんにちは。 鍼灸師・パーソナルトレーナーの柴です。 肩コリが辛い、、、 そんな時は直接肩をほぐしたり、ストレッチしたりしますよね。 もちろんそれはそれでありです。 でも正直それだけでは不十分。 何故なら肩コリの原因は背…