専業主婦だけど出来るかしら?

こんばんは。フィジオスクール校長の田中です。
先日、ある専業主婦の方を施術をさせていただいた時のお話です。

「こちらで開催している講座は、セラピストやインストラクターをされている方が対象なんですよね?」。

「何か今年はチャレンジしてみたいのですが、私にもできるものはありますか?」

という質問をいただきました。

たしかに、参加者にはセラピストやインストラクターの方もいますが、趣味でヨガやスポーツをされている方から腰痛を治したい方まで、幅広い層の方が参加されています。
参加者の共通点は、正しい身体の使い方を知りたいという事です。

そうは言っても、正しい身体の使い方の講座に対して、

・まだなんとなく二の足を踏んじゃう。
・私でも理解できるかが不安。。

と思っていませんか?

そんなあなたに朗報です。

もしあなたが、
家でこどもに対してちょっとしたセラピーをしつつ、
あなた自身の身体も整う方法を身につける事が出来たら、良くないですか?

人の身体を触る、身体をなでるという簡単な行為に、セラピー効果があります。
最新の研究では、皮膚は第3の脳(サードブレイン)と言われ、手当てによる皮膚刺激が身体に良い変化を与えてくれる事が分かってきています。

しかし、その効果を出すためには、1つ条件があります。

それが、正しい身体の使い方です。

どういうことかというと、マッサージを受けた事ある方なら分かるかと思いますが、下手な人と上手い人で、気持ち良さが全然違いますよね?

技術は教わっているはずなのに、上手く出来ない。

これは、身体の使い方が上手くないため、教わった技術を再現出来ないからです。
むしろ、身体の使い方が上手い方は、細かい技術を教わっていなくてもマッサージは上手いものです。
家族やお友達でそういうマッサージが上手い方、一人くらいいましたよね。

それは、身体の使い方が上手いからです。

・身体の使い方に興味がある。
・家族に対して、ちょっとしたセラピーをやってみたい。
・自分自身の身体を整えたい。

そのような想いがあり、
何歳になってもチャレンジしたいと思っている方は、一緒に頑張りましょう。
↓ ↓ ↓
詳細はこちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

こどもの予防医学のHPが出来ました。
HPはこちら
https://kids.metaaxis.co.jp

Facebookのファンページに「いいね」をしていただけると、
当スタジオの最新の投稿を随時見ることができます。
各Facebookの「いいね」はこちらから

Facebookこどもの予防医学
https://goo.gl/O5XVUL

Facebook 体軸コンディショニングスクール
https://goo.gl/Qa7IYP

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)