上達の仕方がわからない…

こんにちは、
体軸コンディショニングのマネージャー山川です。

平昌オリンピックの影響で、世界全体がスポーツと言うものに注目しています。
普段から運動を動かしている人だけでなく、全く身体を動かしていない人まで観ているので、これをきっかけに自身の身体にも注目して欲しいですね。

オリンピックに関係なく多くの方が、
こんな身体になりたい、
あの選手みたいに動きたい、
などと思っていてもなかなか行動に移せない、又は行動しても思うような結果が出ないと悩んでいます。

あなたも、
目標と現状がかけ離れている、
高い目標を達成できる人は特別な人だから、
などと言って諦めていませんか。

目標を達成できない多くの人の共通点として、
「目標との差の埋め方が分からない」ことが挙げられます。

なぜ埋まらないのかというと、差を埋める以前の前提となる条件が満たされていないからです。

その前提に身体の使い方の違いにあります。
使い方が違っていると動き方も変わり、最終的なパフォーマンスや身体つきと言った得られる結果も変わります。

その前提となる身体の使い方の違いとは…

P.S.
体感アナトミーの地方開催が続々と決定しています。
現在決定しているのは、東京、大阪、名古屋、福井、福岡です。

開催日をチェック

*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら
**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

お友達に「カラダの通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
http://goo.gl/izo7MI

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)