【注意】脳科学の常識が変わる

頭の固い科学者がメディアを荒らしています。
それを放置していて良いのでしょうか…

・~と脳科学者が言っています。
・~と脳科学的に証明されています。
・脳科学的なデータによると~

あなたも脳科学という言葉だけで、根拠の弱い情報に振り回されています。

そもそも脳科学と一口に言っても、
自称脳科学者から、実験室で一つのニューロンをひたすら調べている人、MRIで大量にデータを取ってる人、実験はせずに数理モデルだけ作ってる人
などなど、様々な分野があります。

しかし、いずれにおいても要素主義かつ単階層で脳科学を捉えています。
そのせいで、下記の3つの問題が浮き彫りになっています。

詳しくはこちら

こんにちは、
体軸コンディショニングのマネージャー山川です。

今回、体軸が脳科学に対して研究し、なんと特許まで取りました。
その特許を取得した内容を、今回特別にお披露目することが決定しました。

ですが、すべての人が必ず観れる、というわけではありません。
というのも、まだ一般非公開のため、闇雲に情報を流出するわけにはいかないからです。

ある条件を満たした方のみ、この内容を知ることができます。

体軸がなぜ治療に効果があるのか?
格闘技やスポーツではどのような状況で脳が働いているのか?

この理由もお伝えします。

条件を確認し、閲覧します。

*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら

**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

お友達に「運動神経を育てる通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTasryA

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)