おはようございます。
体軸コンディショニングスクールの城です。
夏は、皆さんもご存知の通りに紫外線が強い季節です。
紫外線というと、日焼けやシミなどで肌を黒くしたり、肌を赤く炎症させるという印象が強く持たれます。
しかし、紫外線の影響はそれだけではありません。
紫外線が起こす肌トラブルで最も深刻なものは「肌を乾燥させること」です。
そして、この紫外線によるドライスキンが、あらゆる肌トラブルの始まりでもあります。
夏の紫外線は照射時間も長いので、肌の乾燥が進むスピードは速く、これを放置すると肌がたるみ、老け込んだ印象を与えます。
ハリツヤを失いたるんだ肌は、老けた印象を与えるだけではなく、バリア機能も弱めるために外からの刺激をとても受けやすくなります。
シミやシワができやすく、自分の汗に反応してかぶれや色素沈着も起きやすくなります。
このような肌トラブルを回避するためには、露出している腕や脚にも、顔と同じように保湿ケアが必要です。
ただ、汗ばむ夏に保湿剤を塗ることは、汗で流れてしまったり、ベタつきを感じやすいなどのデメリットも多く、お手入れをしないという方が多いのではないのでしょうか。
そのような方へ、保湿剤を塗らなくても、潤いを手に入れる方法があります。
この方法を続けるだけで、肌はハリツヤを取り戻します。
元の肌が潤った状態であれば、乾燥のスピードを緩やかにすることもできますし、紫外線の影響を受けにくい肌に近づけることもできます。
保湿剤に頼らずに肌の潤いを手に入れたい方はこちら。
↓↓↓
https://shop.metaaxis.co.jp/180909-tyo-beauty/
*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック
*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら
**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?
↓
コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。
お友達に「運動神経を育てる通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTasryA
最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)
- ビックボスの秘策⁉新庄監督から学ぶ姿勢の極意 - 2022年3月10日
- こどもの運動神経が良くなる肩甲骨の使い方 - 2022年3月8日
- 靴底で分かるこどもの歩き方の特徴 - 2022年2月22日