おはようございます。
体軸コンディショニングのヨガスクールマネージャー太田です。
先日、体験でレギュラークラスに参加された方が、
「今までヨガを習ったことはあるけど、
とおっしゃっていました。
真似しているだけで、何をやっているのか解らない…。
このような声を聞くと、ヨガを伝えている立場としては、
もともとヨガは、身体意識(体性感覚)を向上させて、「
しかし、いきなり目には見えない、身体意識(体性感覚)
そこで、身体と心は繋がっているはず…では、
現代のヨガで残念なのが、この身体づくりを行う段階で、
ヨガのポーズは、
そして、得られる身体意識(体性感覚)も異なります。
身体意識(体性感覚)を得るためには、インナーマッスル(
例えば、戦士のポーズⅠを行うとき、
いわゆる、アウターマッスルを優位にさせてしまいます。
しかし、このポーズを精密に行うと、
精密に取ることを繰り返し行っていくことで、インナーマッスル(
本来、ヨガのポーズは、
戦士のポーズⅠが解らない方はこちら
体軸ヨガでお伝えしていることは、
ここを理解し、ヨガが行なえなければ、
解剖学に基づき精密にヨガを行い、身体意識(体性感覚)
↓↓↓
ヨガのポーズ、コスプレから卒業しませんか?
*
体軸のインスタをチェック
**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにて
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?
↓
コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。
お友達に「カラダの通信講座」
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
http://goo.gl/izo7MI
**********************
【スクール情報】
▼WS
9月24日(日) 東京 体幹の評価とコンディショニング法
▼体感アナトミー 全2日
8月19,20日(土日) 四国:高松*キャンセル待ち
9月7,14,21,28日(平日夜) 東京
9月9,10日(土日) 福井
9月16,17日(土日) 東京
▼筋膜アナトミー 全2日
10月28,29日(土日) 東京
▼体軸セラピスト養成コース
[体幹リハビリテーションレベル1] 全2日
9月2,3日(土日) 大阪
9月30日 10月1日(土日) 東京
10月28,29日(土日) 福岡
11月18,19日(土日) 福井
11月25,26日(土日) 名古屋
12月23,24日(土日) 仙台
[体幹リハビリテーション レベル3] 全4日
11月4,5日 12月16,17日(土日) 東京
▼体軸スポーツリハビリテーション
[体軸ピラティス基礎]
9月18日(月祝) 東京
10月8日(日) 福岡
11月19日(日) 仙台
[体軸ピラティス養成講座] 9月23,24日 10月14,15日 11月11,12日 大阪
▼女性のライフサイクルヨガ養成講座RYT200®
[Stage1] 全4日
9月2,3,9,10日 大阪
11月11,12,18,19日 東京
12月9,10,16,17日 福岡
[Stage2] 全4日
9月17,18,23,24日 東京
11月25,26日 12月23,24日 大阪
[Stage3] 全4日
10月8,914,15日 東京
10月21,22日 11月4,5日 福井
1月6,7,20,21日 大阪
*いずれも初日以外は振替受講可能です。
[アジャスト講座]
11月23日(木祝) 東京
1月13日(土) 福井
[アドバンス講座]
11月3日(金祝) 東京
1月14日(日) 福井
[マタニティ講座]
12月2,3日(土日) 福井
12月9,10日(土日) 東京
[体軸ストレッチ講座] 11月25,26日(土日) 東京
▼フェイシャルコース
8月19,20日 東京
=======================
カラダの通信講座【体軸コンディショニングスクール】
発行責任者:山川 公平(スクールマネージャー)
〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-8曽根ビル8階
TEL:03-6264-6875
HP:http://metaaxis.co.jp
連絡先:http://metaaxis.co.jp/
=======================
当コンテンツの著作権は、すべて編集・発行元に帰属します。
本メルマガの内容の大部分または全部を無断転載、転送、
また、商用目的ではない個人ブログやSNSでの引用は、
最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)
- ビックボスの秘策⁉新庄監督から学ぶ姿勢の極意 - 2022年3月10日
- こどもの運動神経が良くなる肩甲骨の使い方 - 2022年3月8日
- 靴底で分かるこどもの歩き方の特徴 - 2022年2月22日
コメントを残す