その脚はもっとキレイになる

おはようございます。
体軸コンディショニングのヨガスクールマネージャー太田です。

美脚というと細い脚を想像する方が多いのではないでしょうか。

先日、ドラマで格闘技中に美脚を披露したおかげで視聴率が上がったのではないか。
そう噂に上がった本田翼さん。

私もちょうどそのドラマを観ていました。
女性の私でも、あの太腿に釘づけになってしまったほどの美脚です。

弁解しておきますが…。

私は本田翼さんの脚をオヤジ目線で見ているわけではありません。
キレイな筋肉の付き方を見ているつもりです。
それを踏まえて続きを読み進めて下さい。笑

本田翼さん、
モデルさんだけあってスタイルも良く、脚もキレイですよね。

あの美脚のポイントは、細すぎない、そして肉付きが良いところです。

彼女の脚は、決して細いわけではありません。
しかし、スラリと長く、程よく筋肉が付いているからこそ健康的に見える美脚です。
そして、程よい肉付きは、女性らしさとセクシーさを感じさせます。

美脚とはただ細いだけではなく、程よい肉付きが必要なのです。
さらに、本田翼さんの美脚には太腿の前と外側には余分な筋肉が付いていません。

実は、肉付きは良いのに太く見えない理由がここにあります。

なぜ、太く見えないのか。

その理由は、大腰筋が優位に働き体幹が安定しているからです。

大腰筋が衰え、体幹が不安定になると、どうしても腰を反りやすく前重心になってしまいます。
すると、それを支えるために、大腿の前と外側にある大腿四頭筋を優位に使います。
体重が掛かればかかるほど、大腿四頭筋は発達してしまうので、大腿の前と外側は発達し見かけも太くなっていくのです。

そういう私も、体軸を取り入れたヨガをやる前は、いわゆる下半身デブと言われる美脚とは程遠い脚でした。
服装は、太い脚を隠すことだけを考えていた程です。

今では、脚にぴったりフィットしたヨガウェアで銀座の街をブラブラしまうほどです。

それが出来るようになった理由は、
体幹を安定させて、脚の筋肉の付き方を変える事が出来たからです。

美脚を維持するためには体幹を安定させなければ成り立ちません。

健康的な美脚を作りたい方はこちら。
↓↓↓
https://shop.metaaxis.co.jp/180901-tyo-ryt1/

P.S
今回の料理は自作です。ドヤ顔。

栄養たっぷりネバネバ丼

*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら

**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

お友達に「運動神経を育てる通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTasryA

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)