どの姿勢、どの状況、どの競技、
いずれにおいても一定のパフォーマンスを発揮できる。
これが運動神経の良さなのではないでしょうか。
そして、スポーツ選手はこの運動神経の良さを身につけたいのではないでしょうか?
もし、運動神経を良くする方法があったら知りたいですか?
こんにちは、
体軸コンディショニングのマネージャー山川です。
なぜ、学校や部活動でこの方法を教わらなかったんだろう…
もし現役時代にコレを知っていたら…
当時、体軸の講座を受けるたびに思っていましたが、
この動画の撮影をした時にも同じ衝撃を受けました。
そして、これを知る人が世の中にどれだけいるのだろうか?
ということも考え、ほとんどいないのだろうとも同時に思いました。
学校教育にダンスを入れる前に、コレを教えるべきだと思ったくらいです。
それくらい運動をする上で押さえるべき内容が詰まっています。
もしあなたが競技選手なら、
もしあなたがトレーナーなら、
確実に運動パフォーマンスを底上げする方法を知りたくありませんか?
この方法を知るためには30万円かかります。
もし、この金額を聞いて「高い!」と感じるのなら、
あなたにはまだ早かったのでしょう。
であれば、美味しいものを食べて、
他のありきたりな講座を受けることをお勧めします。
もしそうでなければ、
あなたには30万円以上の価値を受け取ることができます。
代表の高橋曰く、300万円でもおかしくない料金だとも言っています。
今すぐその方法を知りたいという方は…
↓
こちらをクリック
*Web配信は1週間後です。
*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック
*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら
**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?
↓
コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。
お友達に「運動神経を育てる通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTasryA
最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)
- ビックボスの秘策⁉新庄監督から学ぶ姿勢の極意 - 2022年3月10日
- こどもの運動神経が良くなる肩甲骨の使い方 - 2022年3月8日
- 靴底で分かるこどもの歩き方の特徴 - 2022年2月22日