しかし、それを履いて痩せる人がいる一方で、
この違いは一体なんなのでしょうか。
<つま先立ちで痩せない理由>
つま先立ちダイエットのメリットとして挙げられるのが、
足は心臓から遠くなり血流が低下しやすいのと、
そこで、ふくらはぎを使うことで動脈も静脈も活発化し、
しかし、ここには大きな落とし穴があります。
実際につま先立ちになってみてください。
また、重心も前側になるので、もも前の筋肉(大腿四頭筋)
すると、股関節周りが固くなっていきます。
なぜ股関節にも着目するのかというと、
なので、ふくらはぎに血液がめぐる前に、
<どうやったら痩せるの⁉︎>
では、どうやったら痩せるのか…
痩せる人の特徴として、つま先立ちの状態でもふくらはぎの筋肉(
ですが、それをするにはまず、普段の生活からもも裏(
これらの筋肉には、ふくらはぎの筋肉と繋がっており、
<つま先立ちでも痩せるワーク>
・外くるぶしに体重を乗せ、ビキニラインの中央を触る。
もも裏や体幹の筋肉が働くようになれば、
もし、周りに困っている人がいたらシェアしてあげてください。
【筋膜アナトミー】
などは、こちらから無料ダウンロードできます。
最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)
- ビックボスの秘策⁉新庄監督から学ぶ姿勢の極意 - 2022年3月10日
- こどもの運動神経が良くなる肩甲骨の使い方 - 2022年3月8日
- 靴底で分かるこどもの歩き方の特徴 - 2022年2月22日