家売るオンナと痛みの評価

こんにちは。アナトミーの鬼の田中です。
来年から「家売るオンナの逆襲」というドラマが始まります。

私はこのドラマを見るつもりですが、
けっして、、、

けっして主演の北川景子が見たいから、
このドラマを見るという訳ではありませんよ。

そうではなくて、

以前に放送されていた「家売るオンナ」を
見た時に感じたのですが、

意外と頭の体操にもなりますし、
何より「身体の痛みを評価する能力」や
「インナーマッスルの使い方」も良くなるんです。

どういうことか、
ドラマの概要を説明した後に、お伝えしますね。

このドラマは、不動産の売買を描いたドラマで、
どんなにひどい物件でも売ることができるオンナが

北川景子なのですが、

どんなにひどい物件でも、売るためには、
「考え方が固まっていないことが重要なんだよ。」
「見る視点を増やすことが重要なんだよ。」
ということに、暗に訴えているドラマです。

例えば、

〔南向きではない西向きの物件〕

・デメリット
日当たりが不十分。

・メリット
夕日がきれい。
真夏だと南向きは暑すぎる。
西向きくらいが通年を通して考えると一番良い。

〔家の近くに墓地がある〕

・デメリット
気持ち悪い

・メリット
墓地があるということは、
今後も高い建物が建つ可能性はない。
そのため、日当たりは今後も確保される。

このような感じで、

物事を一方向からしか捉えるのではなく、
視点を変えてみるとメリットもあり、
その結果、どんなにひどい物件でも売ることができるのです。

それが北川景子です!!!

あ、、、

北川景子は、この際、関係ないですね。笑

「視点を変えることが重要なんだよ。」
ということをお伝えしたいのです。

この「視点を変える」ということができると、
「身体の痛みを評価する能力」や
「インナーマッスルの使い方」も良くなる可能性があるんですよ。

例えば、膝が痛い場合、

・関節なのか?
・筋肉なのか?

筋肉の場合、

・大腿四頭筋など、単独の筋肉なのか?
・その筋肉と繋がっている筋肉なのか?

繋がっている筋肉も

・インナーマッスルなのか?
・アウターマッスルなのか?

筋肉の種類だけでなく、
収縮の種類も考えると

・短縮性収縮なのか?
・伸張性収縮なのか?

などなど、筋肉だけでも様々な視点があります。
もちろん、関節も同様です。

このように視点を増やすことで
「身体の痛みを評価する能力」が上がります。

そして、
「インナーマッスルの使い方」も良くなります。

もし、あなたが今まで

・身体の痛みの原因が分からない。
・インナーマッスルを使っている感じが、イマイチ分からない。。。
そのような状態だったとしたら、
それは視点が少なかったからです。

ぜひ、来年から始まる

「家売るオンナの逆襲」を見て、視点を増やしてみて下さい。

P.S.
身体について「視点」を増やしたい方は
こちらをクリック

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)