リバウンドしない成田童夢さん ~50秒の動画つき~

こんにちは。アナトミーの鬼の田中です。
今日は、童夢さんのダイエットのリアル話です。年末に童夢さんにお会いした時は、
「年末年始は食べ過ぎるから、リバウンドしちゃうんじゃないかと心配です。」と、
食べる気満々なセリフを残して帰られました。

もともと、ダイエット食とは思えない物を食べていた童夢さんなので、
この年末年始でどうなるか、ちょっと気がかりでした。。。

ドキドキしながら、、、
お正月明けにお会いした時は、、、

なんとか体重をキープしていました!

ただ、食べた内容を聞いてみると、
ダイエットをしていない私より、しっかり食べていたようで、
一瞬、「オイっ!!」って思いました。笑

しかし、話をちゃんと聞いていくと、
食べる順番を気にしていたり、
発酵食品を意識して食べるようにしていたようです。
実際に、童夢さんの生の声をいただきました。
その動画はこちら

大したことをしていないように感じるかもしれませんが、
けっこう、これで変わることができます。

継続が大事です。

継続するためには、
1、効果を実感できていること。
2、ストレスをなくすこと。
3、目標設定を強固にしておくこと。

この3つが大事なんです。

1の効果の実感については、体軸スタッフの指導のもと、
しっかりインナーマッスルを使う感じを味わってもらっています。

しっかり使えるとその場でウエストは細くなり、

効果を実感できるのでモチベーションを保つことができて、
ダイエットを継続できます。

2のストレスと、目標設定は相互関係があり、
その点に関しては、カウンセラーでもある私がフォローをしています。

ストレスがコントロールできれば、
食べる量も変わりますし、
不思議と、インナーマッスルが使えるようになるのです。

そして、年末年始を70kgキープでして過ごした童夢ですが、
今はまた痩せ続け、-1.2kgの68.8kgとなっています。(1/16時点)
ほかにもエピソードがあるのですが、続きはまた次回に。 

 

ダイエットプログラムを体験したい方、
詳細はこちら

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)