寒いと気分が落ち込む人の特徴

こんにちは
メンタリストONO(おの)です。
冬はかなり疲れやすく、朝起きられなくなります…(小声)

寒いだけならともかく、気温の乱高下がありますよね。
東京でも、急に暖かい日があったと思いきや、雪の予報が出たりしています。

気温が上がったり下がったりすると、
知らないうちに身体が疲れてしまうので、
努めて身体をいたわりたいですね。

ところで、
「ウインターブルー」という言葉を知っていますか?
秋から冬にかけての季節性のうつ症状のことです。
症状が重いとお医者さんから診断が出ることもあります。

うつの内容は、

・気分が落ち込む
・こなせるはずの仕事をうまく処理できない
・ぐったりとして疲れやすい、体を動かすのがおっくうになる
・考えをまとめたり、集中する力が落ちている
・睡眠時間が長くなったり、朝起きられなくなる
・食欲が減退したり、逆に食べ過ぎてしまう

↑このような感じです。思い当たるものはありませんか?

これら冬季のうつ症状は、
日照時間が短くなり、太陽の光を浴びる時間が減ることにより、
脳内の「セロトニン」が減少してしまうことが原因だと言われています。

なぜならこのセロトニンは、
太陽の光を浴びると、目から脳に信号が出されて合成が活発になるからです。

セロトニンは、幸せホルモンとも呼ばれ、
感情や気分のコントロール、精神の安定に深く関わりがあるので、
なるべく不足が起こらないようにしたいものです。

ですので、
布団が干せそうな天気の日には、
じめじめした自分の心も干しちゃうぞ!くらいの気持ちで、
外に出るのがおすすめです。

わたしも冬に気分が落ち込んでしまうことが多かったのですが、
この情報を知ってから、
ベランダにいすを出して本を読んだり、
ちょくちょく公園のベンチに座りに行ったりなど、自分を天日干しにします(^^)

そうやって意識的に日光浴した翌朝は、すっきり目覚められることが多いです。
恐るべし日光浴…!
もちろんちゃんと紫外線対策、保湿対策、防寒対策もします!

寒さ、日照時間などによる身体のストレス反応は、
不安感や、漠然とした悲しみを増幅させてしまうこともありますが、
知識があれば、対策を立てることもできますよね。

寒い季節に弱い方たち、あともう少し、ともにがんばりましょう(><) ***************************************
こちらは無料でダウンロードできます。

【メンタリストの手法】
https://fs223.formasp.jp/p642/form21/

【マインドリリース法】
https://fs223.formasp.jp/p642/form28/

*メンタリズムとは?

行動や態度、言葉などから相手の心理を読み解き、思うままに誘導する技術のことで、

メンタリズムとは本来、人と人とがよりよい関係性を築くための大きな助けとなるスキル。

*体軸メンタリズムとは?
あらゆる分野でハイパフォーマンスを実現する身体理論である体軸理論に基づいて、
人の行動や態度などを心身相関の関係から人の心理を紐解き、
心身の調和を図り、人間関係を円滑にしていくためのスキル。

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)