今週9日(土)に開催する第一回目のワークショップは、
お陰様で満員御礼となりました。
当日の講師は永井選手です。
アシスタントとして私、土屋も参加します。
ご参加される皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
こんにちは。永井選手のコンディショニングを担当している土屋です。
「やっぱり永井選手は凄いな。」
「ココが他の選手とは違うな。」
トレーニング中に永井選手の凄さを随所に感じることがあります。
特にこの凄さを感じるのは、1つのトレーニングをポイントと一緒に教えたとき、
すぐに試合中のどの場面で活かされるのかをイメージ出来る点です。
さらに、
「もっとこんなプレーに結びつけたいんだよね。」
このように、リクエストしてくる貪欲さにも驚かされます。
選手とトレーナーはこのイメージを共有することによってトレーニングの目的を設定できるので、毎回効率のいいトレーニングが出来ています。
既に満員御礼となりました第一回目のワークショップは、
お値段以上の内容だと自信を持って言えます。
それは、簡単な解剖学を「アナトミーの鬼」である田中さんに説明していただき、
永井選手自らワークを実践しながらポイントをお伝えするからです。
永井選手の動きを間近で見ることが出来るチャンスはなかなかありませんし、
実際に感じているポイントを丁寧にお伝えします。
さらに質疑応答の時間を設けているので、
ここでは書けないような内容のお話も聞けるかもしれませんよ。笑
当日の様子は体軸コンディショニングスクールのインスタグラムのストーリーにアップ予定ですので、3月9日(土)のストーリーをチェックしてください。
〜永井雄一郎のフットボールクリニック〜
【誰よりも速く早く動く】
https://fs223.formasp.jp/p642/
【タイガーショットのような強烈なシュートを打つ方法】
https://fs223.formasp.jp/p642/
最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)
- ビックボスの秘策⁉新庄監督から学ぶ姿勢の極意 - 2022年3月10日
- こどもの運動神経が良くなる肩甲骨の使い方 - 2022年3月8日
- 靴底で分かるこどもの歩き方の特徴 - 2022年2月22日