ほら、やっぱり筋肉と関係あるじゃん

こんにちは。アナトミーの鬼の田中です。

先日、泣いてしまいました…
それも、悲しいとか、悔しいとかではなく、
急に涙が出てきたのです。

そして、その後は心も身体もスッキリしました。
具体的にいうと、
僧帽筋がゆるんだのと、
大腰筋が使いやすくなりました。
つまりインナーマッスルが使いやすくなったのです。

どういう事かと言うと、、、

先日、ドラマ3年A組を見て、クライマックスのシーンで泣いてしまいました。
特に悲しいとか、感動したという訳でもなく、
なぜか、自然と涙が出てきたのです。

なんの感情が調整されたのか分かりませんでしたが、
1日経って、分かりました。
それは恐れの感情です。

なんに対しての恐れかは、話すと長くなるのでまたの機会にしますが、
恐れの感情が調整されたようなんです。

我ながら不思議な感じです。
ドラマの内容と「私の恐れの感情」の関係性は分かりませんが、
どうやら「恐れの感情」が調整されたみたいなんです。

おかげでスッキリしています。
具体的に言うと、先ほどの僧帽筋と大腰筋です。

東洋医学的には、
恐れの感情は腎臓と関係あると言われています。

その腎臓と大腰筋は腎筋膜を介してつながっています。
僧帽筋は、腎臓とは直接つながっていませんが、
心理学の視点からみると関係があるのです。

ですので、私は「恐れの感情」が調整されたことで、
大腰筋と僧帽筋が調整され、
インナーマッスルは使いやすくなりました。
ですので、身体もスッキリしたのです。

これは私に限ったことではありません。
私は施術をする時に、筋肉や関節だけでなく、
内臓や経絡、そして感情の調整もするのですが、

この感情の調整だけをして、
大腰筋などのインナーマッスルが使いやすくなったという人を
たくさん診てきています。

そして、そのやり方をお伝えした生徒さんも、
人にやって、本当だという事を実感しています。

ですので、もし、あなたの生徒さんに
・インナーマッスルが弱い。
・鍛えてもなかなかインナーマッスルが使えない。
・アウターマッスルが緊張していて、身体が固い。

そういう人がいるなら、
感情の調整をやってあげると良いですよ。

最初は具体的なことはできないかもしれませんが、
まずは困りごとやグチなどを聞いてあげてください。
場合によっては、それだけで変わる人もいます。

ぜひ、試してみてください。

 

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)