本を出版することになった体軸の卒業生

こんにちは。アナトミーの鬼の田中です。
タイトルにもありましたが、
体軸のセラピストコース卒業生でトレーナーである柴雅仁さんという方に、
3つの出版社から「本を出版しないか?」というオファーが来ました。

これって凄くないですか?
どういった経緯で、出版するまでに至ったかというと、

地道にインスタ、ブログ、ツイッターに
体軸ワークを中心に、より良いトレーニング法をアップし続け、
徐々にフォロアーを増やし、ある時ツイッターで爆発的にリツイートされました。
そして現在、当スクールと連携を取りながら
3社との出版の打ち合わせをしている最中です。

他にも、このような体軸の卒業生はたくさんいます。
そして、体軸ワークを広めてくれていますし、
そのメディアに出れるようになっている方もいます。
ホントに嬉しい出来事です。

私たちは、
間違ったトレーニングやヨガなどで身体を痛めてしまう人を
何人も見てきました。

・その結果、ケガをしやすい身体になってしまった。
・大事な試合に出れなかった。
・選手生命が絶たれた。

このような人達を多くみてきました。

私たちが直接指導することが出来る人は、
全国的にみれば、ごく一部です。
ですので、卒業生の人たちの活動によってより多くの人に伝わり、
間違ったトレーニングやヨガなどによって
身体を痛めてしまう人が少なくなることが本当に嬉しいのです。

より良いトレーニングを伝えることで、
・身体が楽になった。
・試合で結果を出せるようになった。
・プロで活躍することができた。

このような人達を増やすお手伝いを
私どもはスクール事業と卒業生のバックアップを通して、
行っていきたいと思っています。

もし、あなたも、世間に蔓延しているトレーニングに疑問を持っているなら、
一緒に活動しましょう。

=====================================

今回ご紹介した卒業生の柴さんが
最初に受講した講座はこちら

柴さんが世間にあっと言わせる知識と技術を手に入れた講座は
こちら

鍼灸師・パーソナルトレーナー
柴雅仁のブログはこちら
https://selfcare-lab.com

======================================

 

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)

ABOUTこの記事をかいた人

体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。