世界で通用する体軸コンディショニング

こんにちは。

体軸コンディショニングの土屋です。
TLを使って診断&施術をすると簡単に短時間で治せます。
そのため、
「腰が痛いから、ちょっと治してよ。」
「今日寝違えちゃったから、サクッと治してもらえる?」
などなど、プライベートでもこのように言われることがあります。
初対面の方や会話に困ったときなどは、相手の身体のエラー部分を教えて治してあげると、非常に喜ばれるので便利です。
既にセラピスト養成コースレベル2まで受講された方はTLを学ばれているので、この気持ちを分かってもらえると思います。
先日もリスボンでタクシーの運転手さんに美味しいお店を教えてもらっていたのですが、
そのあとの会話に困ってしまったのでTLで診断してみると首にエラー反応が出たので、
土屋:首が痛くないですか?
運転手:えっ?!なんで分かるの?
土屋:実はスポーツトレーナーをしているから、分かっちゃうんですよ。
運転手:ずっと痛みがあって、困っているんだよね。
土屋:痛みの原因は足首だと思うんですけど、何か思い当たることはありませんか?
運転手:小さいころに足首をケガして以来、今まで軽く走っても痛みがずっとあるんだよ。
土屋:やっぱり!
運転手:病院に行っても治らないんだよ。
土屋:目的地に着くころには首の痛みを無くすので、首を動かして今の首の状態を覚えておいてくださいね。
運転手:(笑いながら)わかりました。本当に治っていると嬉しいんだけどね。
早速TLで診断すると主な原因は、
筋肉:中臀筋
骨格:頚椎1番、腰椎4番
内臓:腎臓、大腸
経絡:胆経
このような診立てとなりました。
あまり時間がなかったので、TLで一通り調整してから上記の経絡をメインに調整していきました。
実際に手を当てて調整したのは、胆経のライン上にあるツボの完骨と風池のみです。
目的地に着いてから首を動かしてもらうと、
運転手:神よ!信じられない!
土屋:楽ですよね?
運転手:本当にありがとうございました。神の導きによって、あなたに出会えてよかったです。
このときのリアクションをみなさんにも見ていただきたいって思うほど、
非常に喜んでいただけました。
TLは日本国内だけではなく、海外でも通用することを証明してきました。
私は海外出張が多いので、「本当は遊んでいるんじゃないの?」って思われることがありますが、
海外事業部長としてだけではなく、PR担当としても仕事しているんですよ。
 ↓ ↓ ↓
このようにTLを使って、一緒に国内外でバンバン治しませんか?
不安や疑問があれば、体軸スタッフが親身になって相談にのりますよ!
 ↓ ↓ ↓

スクールの情報はこちらをご確認下さい。
こちらをクリック
体軸コンディショニングの日々の活動をインスタにて毎日更新しています。
体軸のインスタをチェック

 

ご質問はこちら
ご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。
などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

ほぐすだけで体軸が通る方法

2017.08.27

体幹と肝臓の関係性は姿勢を見れば分かる

2017.08.24

膝の痛みの秘密

2017.08.21
The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。