体幹の強いと言われるこどもに共通するあること

こんにちは、
理学療法士の中山です。
 
運動が得意なこどもに共通して言われることで
体幹の使い方がうまいということがあります。
 
このようなこども達には共通したあることが挙げられます。
 
そのあることとは?
 
〔脇が締まりがカギ〕
 
体幹の強いこども達は共通して
脇の使い方がうまいということが挙げられます。
 
「脇を締める」
「脇が甘い」
 
などでも使われているあの脇です。
 
単純に走る、投げる、バランスをとるなどでも
そうですが、スポーツの場面でもよく聞かれますね。
 
なぜ脇が使えることが体幹の強さとなるのでしょうか?
続きを見ていきましょう。
 
〔脇が使えるとどうなるの?〕
 
そもそも、体幹ってどの部分?という疑問がありますが
体幹とは主に手足を除いた胴体部分のことを指します。
 
その胴体を支えているのは手足と繋がっている脇と股関節です。
 
ですので、股関節がうまく使えるということも
とても重要になるのですが、
さらに脇が使えるようになると体幹の下部分だけでなく
上部分もが安定しバランスが良くなったり
力をより発揮しやすくなったりします。
 
では、その脇をうまく使えるようにするためには
どうすれば良いのか?
 
それは次に紹介する簡単な体操で
脇を使いやすくすることが
できるので試してみてください。
 
〔脇が使えるようになる肩まわし体操〕
 
・親指を脇の下に入れ肩甲骨を掴むように押さえる。
・押さえたまま腕を前後に5回ずつまわす。
・反対の腕も同じように行う。
 
動画はこちら
https://youtu.be/rAkCAfS3zsY
 
 
この体操では脇の筋肉である前鋸筋という筋肉を
使いやすくすることができます。
 
脇が使えるようになるというのは
脇の筋肉が使えるようになるということでもあります。
 
脇の筋肉はいくつかの筋肉を介して
お腹、股関節の筋肉へと繋がっていきます。
 
そのため、脇が使えるようになると
体幹全体が使いやすくなり
 
・走るのが速くなる
・腹圧が高まる
・バランスが良くなる
・柔軟性が上がる
 
というようなことが期待できます。
 
足の使い方はそこそこでも
脇が使えていないというこどもは多くいます。
 
ぜひ、試してみてください。

===================================
こどもの運動神経を高める体操や
親の緊張を和らげて、育児を楽しくする体操は
パームセラピーでお伝えしています。

===================================
【こどものケガの予防】ハンドブックはこちらから無料でダウンロードできます。
https://fs223.formasp.jp/p642/form4/

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)