女性だけが知っている激痛

===================================

生理痛対策にも役立つ、
『子宮体感ヨガWS』を東京で開催します。

今回は、インターネットで視聴できる
オンライン講座も用意しました。
遠方にお住まいの方や、
お忙しい方もぜひチェックしてみてくださいね。

>>>子宮体感ヨガ〜月経血調整を学ぶ〜
===================================

こんにちは。
体軸コンディショニングスクールの馬場です。

先日、常温で数時間放置した乳製品を飲んで
食あたりを起こしました。

激痛、吐き気、手足のしびれ、悪寒と闘いながら、
トイレでうずくまること2時間、、、

暴れ狂う腸との死闘の末、無事生還しました!

 

久しぶりの激痛との闘いで
治った後も、疲労感でいっぱいでした、、、

激痛といえば、女性だけに与えられた
月に一度の生理痛もなかなかのものですよね。

暴れ狂う子宮と闘って、無事に生還しても、
また翌月には同じ闘いを繰り返すので、
女性にとって、とても辛いものです。

そんな生理痛ですが、あなたは、
痛みの原因をご存知でしょうか?

生理痛の主な原因、それは

・プロスタグランジンの過剰分泌による子宮収縮
・身体の冷えやコリよる血行不良

プロスタグランジンは、
月経期に、子宮内膜を排泄させるための物質です。

この物質が過剰に分泌されると、
必要以上に子宮を収縮してしまい、生理痛の原因になるといわれています。

さらに、身体の冷えと緊張が、このプロスタグランジンを骨盤内に停滞させ、
痛みを引き起こしてしまうのです。

そのため、これらが生理痛の原因だった場合、
ストレッチやヨガでリラックスをすることを心掛けて、
身体を冷やさない・緊張させないように気を付けましょう。

このように、生理痛の原因と対策を知っておくだけでも、
気持ちが少し楽になりませんか?

原因不明な痛みとの闘いは、大変なストレスになり、
自分自身にも、余裕が無くなってしまいます。

生理痛は、食あたりと違って、
排泄すれば治るというわけではありません。

生理痛の原因と対策を知って、
少しでも快適な日々を過ごせるようになりたいですよね。

 

子宮体感ヨガ〜月経血調整を学ぶ〜

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)