アナトミーの鬼が伝える5分で分かる解剖学

こんばんは、理学療法士の田中です。
私は、仲間内から「アナトミーの鬼」と呼ばれています。笑
私としてはそういう意識はあまりありません。
でも、理学療法士を10年やっているのでそこそこの解剖学の知識はあります。そのため、体軸のセミナーでアシスタントに入る時には、その解剖学の知識がありがたい事に重宝されています。

[なぜ「アナトミーの鬼」と呼ばれているか?]

仕事柄、患者さんの動作を見る機会は多くあります。
特に歩行動作なら見ただけで、
・どの筋肉を優位に使っているか。
・どの筋が弱いのか。
・どの筋連鎖が起こっているのか。
が大体分かるので、ビックリされました。

そのため、「なんで分かるの?」「すげーっ!」「鬼かっ!!」「アナトミーの鬼だ!!!」と言われました。
鬼だからと言って、別に厳しい・怖い、という訳ではありません。笑

[配信に至った経緯]

私事ですが、3月末までは病院勤務で、かつ訪問リハビリがメインでした。
そのため、患者さんはもちろん、そのご家族に説明する機会も多かったです。
また、子育てもしており、子供と会話する際にも、分かりやすい言葉を選ぶようにしております。さすがに8歳と5歳なので、解剖学の話はしませんが。笑

セミナーの受講生の方は、職種や経験年数が様々なので、その方に合わせた説明をするよう心がけています。
お陰様で説明が分かりやすいという言葉もいただいております。

自分の知識や経験が皆さんのお役に立てるなら、これ以上の嬉しい事はありません。
ですので、今後メルマガで『アナトミーの鬼が伝える5分で分かる解剖学』を配信させていただきます。

解剖学に基づいたアプローチや指導ができると、安全かつ早く身体の変化を起こし、相手の生活が変わるというものです。

今後、難しい単語は使わず、解剖学を説明していきます。
時には、マニアックな解剖学も提供していきたいと思います。

宜しくお願いいたします。

 

スクールの情報はこちらをご確認下さい。
こちらをクリック

 

体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

 

ご質問はこちら
ご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。
などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

ほぐすだけで体軸が通る方法

2017.08.27

体幹と肝臓の関係性は姿勢を見れば分かる

2017.08.24

膝の痛みの秘密

2017.08.21
The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。