ポッコリお腹を解消するには鍛える前にほぐせ!

こんにちは。
鍼灸師・パーソナルトレーナーの柴です。

お腹を凹ますために腹筋トレーニングをやっているが、なかなか効果が出ない、、、

そんな悩みを持ってる方は、もしかしたら腹筋トレーニングで下腹部には効かず、
みぞおち付近ばかりに効いているのではないでしょうか?これではなかなかお腹は凹みませんよね。

そのため、これを解決するために腹筋トレーニング前に「お腹」をほぐしてみましょう。
すると下腹部にしっかり効くようになります。

[お腹は固いと凹まない]

なぜ下腹部に効かないのかというと、それにはお腹の固さが関係していて、お腹でも特に固まりやすいのがみぞおち付近です。

猫背や反り腰などの不良姿勢。
飲食物の過剰摂取やバランスの悪さからくる内臓の不調。
精神的・肉体的ストレスによる自律神経の乱れ。

など様々な原因があるのですが、みぞおちはとても固まりやすい場所です。

試しにヘソの指4本上のみぞおちやその周辺を押してみてください。
痛くないですか?私も仕事で疲れたり、体調不良とかで体がグッタリしてる時はみぞおちが結構ガチガチに固まります。
それくらいみぞおちは不調や不具合に反応しやすい場所なのです。

そのためここはとても固まりやいのですが、ここが慢性的に固まってる人は、みぞおちにある腹直筋が常に緊張状態にあります。

そんな状態で下腹部を狙った腹筋トレーニングをするとどうなるでしょうか。

なんとなく想像できると思いますが、腹筋トレーニングをやる前から腹筋、
特にみぞおち付近が緊張状態なので、そこに腹筋を緊張させるトレーニングをしたら、みぞおち付近は即悲鳴をあげ、下腹部に効く前に疲れてしまいます。
これが下腹部に効かない原因です。

そのため、これを解決するには腹筋トレーニング前にみぞおちをほぐす必要があります。

そしてその後に股関節を脇を意識できると効果的です。

[股関節と脇を使う]

股関節にある大腰筋は横隔膜を介して、お腹に圧をかけて凹ます役割のある腹横筋と。
脇にある前鋸筋は脇腹の外・内腹斜筋を筋肉を介して同じく腹横筋と繋がります。

 

そのため腹筋トレーニング前にこの2ヶ所を刺激して働きを高めると腹筋トレーニングで下腹部に効かせる事ができるのです。

[腹筋トレーニング前にやってほしい3つのワーク]

みぞおちほぐしをやった後に股関節を脇を刺激します。
まずは今の状態を確認するために、ツイストの腹筋をやってみましょう。

この時のツイストのやりやすさ。みぞおち付近の効き方を覚えておいてください。

次に3つのワークをおこないます。

〈①みぞおちほぐし〉
1.ヘソから指4本上のみぞおちに指を当てる。
2.そこをグリグリしながら身体を倒す。

〈②股関節を刺激する〉
1.足を腰幅に広げ、つま先を前に向ける。
2.鼠径部(恥骨の横)を触りながら股関節を曲げてお尻を後ろに引く。この時裏ももが伸びているのを感じる。
3.股関節を伸ばして元の体勢に戻る。
4.これを10回繰り返す。

詳細なやり方は動画でご確認ください。
https://youtu.be/beEC_45Nv3M

〈②脇を刺激する〉
1.手の平で脇の下を触る。
2.そのまま腕を前後に5回ずつ回す。

こちらも詳細なやり方は動画でご確認ください。
https://youtu.be/rAkCAfS3zsY

では再度ツイストの腹筋をやってみましょう。
ポイントとしては脇と反対側の股関節を近づけるイメージです。

いかがでしょうか?先ほどよりやりやすく、下腹部に効いてると思います。
このように腹筋トレーニングの事前準備をしっかりおこなうと狙ったとこに効くので、ポッコリお腹を解消したい方は3つのワークを是非やってくださいね!

【筋膜アナトミー】
【間違いだらけの体幹トレーニング】
【体軸トランスファー】

などは、こちらから無料ダウンロードできます。
metaaxis.co.jp/pdf/
http://www.taijikuwotaikan.com/taikan

こちらでは、こどものケガの予防に効果的な体操を無料で紹介しております。
https://fs223.formasp.jp/p642/form4/

無料【こどもセラピー】ハンドブックはこちらから。
https://fs223.formasp.jp/p642/form14

鍼灸師・パーソナルトレーナー
柴雅仁のブログはこちら
https://selfcare-lab.com

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)