どの先生も教えてくれなかった…

おはようございます。
体軸コンディショニングのヨガスクールマネージャー太田です。

先日、友人と食事に行った時に、一緒にいた彼女さんが、
「ヨガに通っているんだけど、戦士のポーズをやると凄く肩が疲れて肩凝りになるの。
ヨガって結構キツイよね。」
と言いました。

食事していた場所が個室だったので、実際やってもらってみたのですが、見事に上半身を固めて、三角筋・僧帽筋を使いながら腕を上げていました。
そのやり方だと疲れてしまうことを説明しながら、まずみぞおちを軽く触ってもらい、次に脇を触ってもらい、もう一度同じポーズを行ってもらいました。

メルマガ読者さんなら、察しがつくと思いますが、みぞおちをゆるませ、前鋸筋を優位にさせるためです。

それでもみぞおちが張るので、軽く前から、みぞおちを押して、脇のクロスポイントを触った瞬間に、
「え?!肩が楽なんだけど、なんで?魔法?!」
とビックリしていました。

そして、
「そんなこと、どの先生も教えてくれなかった…。」

それを言われた瞬間に、過去の自分を思い出しました。

私も体軸に出会う前は、ヨガのポーズをただ型だけ真似て指導していただけなので、
「肩が辛いんですけど…」と言われても、
「緊張し過ぎですよ!」
と、根拠のない理由を伝えていました。

今考えたら、なんて恥ずかしい回答をしていたんだろう…と、穴があったら入りたい気分です。笑

肩の使い方一つとっても、解剖学的にどう使えばいいのかを知っているか知らないかで、
指導方法に大きな差が出ます。

しかし、ただ知ってるだけでは意味がありません。
インストラクターの力量は、
解剖学的な動きをポイントを押さえて指導が出来るかどうかです。

私も、そのポイントを知らずヨガを指導していたときは、
「無難で、優しい先生だよね…」
という感じで、特に個性もなく、うだつが上がらず、パッとしないインストラクターでした。

ですが、体軸でポイントを押さえられた後は、
毎週必ず通ってくれる生徒さんが1人,2人と増え、
気づくと7割はリピートの生徒さんで埋まるようになりました。

そうなんです。
指導方法に差が出てくると生徒さんに人気が出てきます。
「あの先生に教わりたいよね。」
といってもらえるようになるのです。

解剖学を知っているだけではなく、ポイントを押さえて指導できるかが、人気のインストラクターになれるか、なれないかの瀬戸際です。

厳しいことを言いますが、このご時世、ヨガのインストラクターなんて、溢れるほどいます。
その中で、
ポイントを押さえて指導できるようになり、人気のインストラクターになりたい!

そう強く思う方は、こちら。
↓↓↓
https://shop.metaaxis.co.jp/category/item/ryt200/stage1/
*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
http://taijikuconditioning.com/

 

スクールの情報はこちらをご確認下さい。
こちらをクリック

 

体軸コンディショニングの日々の活動をインスタにて毎日更新しています。
体軸のインスタをチェック

 

ご質問はこちら
ご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。
などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。

ヨガで肩こりになってしまった

2017.09.28

骨盤を整える3つのポイント

2017.09.19

肩甲骨を寄せるのは二流

2017.09.15
The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。