こどもがしゃがめない原因は足首の固さじゃない

こんにちは、理学療法士の中山です。

こどもが踵をつけてしゃがめない
原因の1つに足首の固さがあります。

そこで、足首のストレッチをやってみるんですけど
なかなか出来るようにはならないですよね。

そうなってしまうのは、実はあまり知られていない
足首以外の要因が大きく影響しているからです。

その足首以外の要因とはいったい何なのか?
一緒に見ていってみましょう。

〔足首のストレッチだけではしゃがみ込めないワケ〕

しゃがみ込みにおいての
足首以外の重要なポイントとして
股関節が挙げられます。

特に前ももの大腿四頭筋という
筋肉が固くなってしまうと、
足首の筋肉である前脛骨筋(ぜんけいこつきん)も
一緒に固くなり足首の動きを制限してしまいます。

足首の固さでは、よく後ろ側にある
ふくらはぎの筋肉が挙げられますが、
しゃがみ込みにおいては、実はこの前側にある
前脛骨筋が影響していることも多いです。

実際にしゃがみ込んでみて、この筋肉の部分に
固さやつまり感を感じる場合は、その突っ張っている部分を
10秒ほどほぐしてみることをおすすめします。

これだけでもしゃがみ込みは行いやすくなりますが、
まだ、しゃがみ込めないと言う場合は
股関節の影響の方が大きいのかもしれません。

〔股関節が固くなる理由〕

前ももの筋肉が固くなる理由の1つとして、
後ろ側のハムストリングスという筋肉が関係しています。

ちなみに、ハムストリングスに関しては固さではなく
うまく使えているかどうかです。

先程と同じように前ももの筋肉も
ほぐしてやわらかくしても良いのですが、
ハムストリングスがうまく使えていないと
前ももの筋肉は固くなりやすく
また逆戻りしてしまいます。

ですので、ハムストリングスは
きちんと使えるようにしてあげることが
重要になってきます。

ハムストリングスを使いやすくするには
次の体操がおすすめですので試してみてください。

〔股関節が使いやすくなるおじぎ体操〕

・立った状態で、肩幅程度に足を開く。
・足の付け根(ソケイ部)に手を置く。
・お尻を後ろに突き出すようにしておじぎをする。
・裏ももの伸び感を感じたら、お尻を締めるようにして身体を起こす。
・これを5回行う。
 
動画はこちら
http://youtu.be/LOyPQF7EGmA

この体操を行ったあとでしゃがみ込みをしてみると
やる前よりもやりやすくなっているのを感じられるかと思います。

この体操は足首や股関節のストレッチなどと
合わせて行うとさらに効果的です。

ぜひ、試してみてください。

今回お伝えした
からだの感覚を伝えやすくすることができるようになる
PDFを無料で公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ

https://mag.metaaxis.co.jp/kids-palm/

The following two tabs change content below.

中山照教

理学療法士
JCMA認定体軸セラピスト
パームセラピスト