私も人の身体を治せるようになりたいな。。

=====================
年末年始の休業日のお知らせ
12月27日(水)〜1月4日(木)

あなたは、治療やリハビリを受けていて、

「私もこんな風に人の身体を治せるようになりたいな。。」

と、思ったことはありませんか?

人の身体を施術する時には、
様々な視点からみる必要があります。

そして、様々な視点で得られた1つひとつの情報の関係性が分かるようになると、

今まで施術経験がない人でも、
テクニックがない人でも、

施術することができるようになります。

患者さんだった人がセラピストになる方法

======================

こんばんは。体軸コンディショニングの藤田です。
今年も1年メルマガをご拝読、お付き合い頂きありがとうございます。

今日は当スクールでお伝えしている治療はどんなものなのか、私の治療体験レポを通してお伝え致します。

私が施術を受ける時の目的は、その時々で様々であります。
その時の身体の症状でしたり、仕事などの案件を成功させるために体軸を整える目的だったりします。

最近ですと、

・臍周りがチクチク痛い
・右眼外側の視野が見えづらい
・右母指が痛い

など、身体の症状から

・アスリートの施術を落ち着いてできるようにしたい。
・仕事やメルマガがサクサクと出来るようにしてもらいたい。

など、その時々の仕事を成功させること目的だったりします。

普通の整体でしたら、腰痛や肩こりなどの身体の症状を軽減できるだけです。
いわゆる筋肉や骨格の視点だけで捉えて治療しているのがほとんどです。

しかし、体軸コンディショニングで受けられる施術は、
筋肉や骨格を整える以外にも、
上記のような内臓疲労などを回復させて、眼の疲労やお腹の痛みの症状を改善させる事が出来きます。

また、軸を整え、あなたの仕事のパフォーマンスを上げるようなことも出来ます。

皆さんも、日頃の疲れを取るために体軸コンディショニングで施術を受けてみて下さい。
↓ ↓ ↓
体軸整体はこちらをクリック

P.S.
初回の方は、クーポンをご利用ください。
3000円引きクーポンはこちら
P.P.S.
実際に施術を出来るようになりたい!と思った方は,
セラピスト養成コースをクリック

*体軸コンディショニングの日々の活動をInstagramにて毎日更新しています。
体軸のInstagramをチェック

*過去の記事は以下のサイトで見れます。
過去のメルマガはこちら

The following two tabs change content below.
体軸コンディショニングスクールは、施術,スポーツ,仕事… すべてのパフォーマンスを向上させたい方のために、体軸理論の情報をお届けするスクールです。 あなたが体軸を形成できるように身体のバランスを整える方法や、スポーツや施術におけるパフォーマンスを高めるための情報をお伝えしています。 体軸コンディショニングスクールは、同じ考え方を持った4.5万人を超えるファンの方に支えられています。

最新記事 by 体軸コンディショニングスクール (全て見る)