体幹を鍛えても足が細くならないー!
おはようございます。 体軸コンディショニングの山川です。 あなたの周りにもダイエットや身体の引き締めを目的に体幹トレーニングを始めた方がいるかと思います。 そのおかげでウエストが細くなったり、二の腕が引き締まったりと効果…
2019.09.11 taijiku
おはようございます。 体軸コンディショニングの山川です。 あなたの周りにもダイエットや身体の引き締めを目的に体幹トレーニングを始めた方がいるかと思います。 そのおかげでウエストが細くなったり、二の腕が引き締まったりと効果…
2019.07.04 taijiku
おへその穴から指4本上のみぞおちをグ〜っと押してみてください。 痛いですか?固いですか? 奥に押し込んだ時に痛みや固さがある方はこのまま続きをお読みください。 こんばんは。 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。…
2019.06.24 taijiku
こんにちは。 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 最近、腹筋運動をせずに腹筋を鍛えるトレーニングにはまっています。 これをすると、腹筋の疲労感は抑えられつつ、体幹全体を連動させて鍛えられるので、効率が良いなと…
2019.06.21 taijiku
ゔ〜ん…肩が痛い、、、 着替える時、洗濯物を干す時、上の棚を開ける時など… 腕を上げたいのに肩が痛くて上がらない。 今日は、四十肩,五十肩を代表とされる肩の痛みについて少しお話ししていきます。 こんにちは。…
2019.06.14 taijiku
こんにちは。 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 体幹を鍛える方法は様々ありますよね。 ただし同じやり方でも鍛え方が違えば結果が全く変わってきます。 ヨガのアーサナの一つで椅子のポーズを例にしましょう。 この…
2019.06.06 taijiku
「ピッ。」 「ゥイーン…シャァーーー…」 あなたもトイレで一度は体感したことがあるであろう、ウォシュレット。 これによって清潔感が増し、トイレットペーパーの使用量が減ってエコになり、ペーパー越しの雑菌のリスクなどが減って…
2019.06.04 taijiku
“人”が誰にも教わらずに身につける動作ってな〜んだ? 答えは、、、 2足歩行です。 赤ちゃんがハイハイできるようになり、つかまり立ちをし、そこから潰れたり転んだりしながら歩くことを身につけますよね。 つまり、人としての動…
2019.05.25 taijiku
こんにちは。 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 最近セルフケアで腸もみを行なっているのですが、その腸の状態を確認する方法は知っていますか? 単純な固さであれば、腹部をちょっと強めに押せば分かります。 では、…
2019.03.20 taijiku
こんにちは。 体軸ピラティスセラピストの吉田です。 競技に限らずスポーツをしていると、重心の位置に関して考えることが多いです。 個人的な話をすると、小学生から高校までサッカーをしていて、特に守備の時に相手と1対1になると…
2019.03.14 taijiku
こんにちは。 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 最近は今までにないくらい、毎晩布団に入りながら自己治療をしています。 というのも、もともと重度の花粉症持ちで、3年前まではこの時期になると鼻水がスッと垂れるな…
2019.02.22 taijiku
こんにちは、 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 「山川さんって、意外と固いんですね…」 と、私のストレッチしている姿を見た人によく言われます。笑 お恥ずかしい限りですが、単純な柔軟性に関しては昔から固いと自…
2019.01.30 taijiku
こんにちは、 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 日本人で5人に1人が悩まされていると言われている「腰痛」。 この腰痛は非特異的腰痛と特異的腰痛に分かれます。 非特異的腰痛は原因が特定できない腰痛と言われてお…
2019.01.26 taijiku
こんにちは、 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 大腰筋が大事…大腰筋を鍛えろ… こんな文言をよく目にしませんか? と言いつつ、私たちもよく言っているんですけどね。笑 その大腰筋を鍛えるとなると、股関節の屈曲…
2019.01.05 taijiku
こんにちは、 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 運動をしていると、 力が自然に入って緊張状態になり、思うように動けない… なんてことはありませんか? 年明けに某局のTV番組で、 カリスマトレーナーと呼ばれる…
2019.01.01 taijiku
明けましておめでとうございます。 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 昨年はたくさんの方にお世話になり、 自分なりの成長と課題を見つけた良い年でした。 今年も体軸理論を広め、 より多くのセラピストやインストラ…
2018.12.22 taijiku
こんにちは、 体軸コンディショニングのマネージャー山川です。 週末は今年最後の出張で大阪に来ています。 今回はいつもとお願いしているところが 早々と予約済み?のせいか予約できず、 久々にAirbnbを使って民泊… いつも…